
マナウスでの服装は、常夏のリゾートスタイルといったところだが、雨季には一日中雨が降り続くこともあり、気温が20~25℃にまで下がることもある。 一日の温度差が15℃にもなり、肌寒く感じることもあるので薄手の長袖も必要。
素材は、吸汗性、通気性の優れたものがよい。 ブラジルのものは、裁断、縫製もイマイチだが、その色使いと斬新なデザインは強い日差しの中で映え、ファッション性は抜群。
既製品は、南伯やセアラ州(輸出用夏向け既製品の拠点)に比べて割高で、サイズも日本人に合うものは少ないが、市内のショッピングセンターでは、有名ブランド製品やヨーロッパからの輸入品も入手できるし、単品のブティックから量販のスーパーまでより取り見取り。
 但し、メーカーによってはサイズが統一されていないので、購入の際は、試着したほうがよい。 
 記載サイズは、あくまでも目安程度。
男性用サイズの目安
| ワイシャツ | ズボン | 靴 | |||
| ブラジル | 日本 | ブラジル | 日本 | ブラジル | 日本 | 
| 1 | 36(cm) | 36 | 70(cm) | 37 | 24.0~24.5(cm) | 
| 2 | 37 | 38 | 73 | 38 | 24.5~25.0 | 
| 3 | 38 | 40 | 76 | 39 | 25.0~25.5 | 
| 4 | 39 | 42 | 79 | 40 | 25.5~26.5 | 
| 5 | 40 | 44 | 82 | 41 | 26.0~26.5 | 
女性用サイズの目安
| 既製服 | 靴 | ||
| ブラジル | 日本 | ブラジル | 日本 | 
| 38 | 7(号) | 34 | 23.0~23.5(cm) | 
| 40 | 9 | 35 | 23.5~24.0 | 
| 42 | 11 | 36 | 24.0~24.5 | 
| 44 | 13 | 37 | 24.5~25.0 | 
| 46 | 15 | 38 | 25.0~25.5 | 
Tシャツ・下着サイズの目安
| Tシャツ | |
| ブラジル | 日本 | 
| PP | S | 
| P | M | 
| M | L | 
| G | XL | 
| GG | XXL | 
ブラジルの男性用Yシャツには、長袖丈のサイズ分けがなく、一般の日本人には長すぎるので、購入後は必要に応じて、縫子に丈合わせをしてもらうことになる。
女性用の既製服のサイズは、メーカー、製品によりまちまち。 大きいサイズはどこでも入手可能だが、小さめのサイズになると難しい。
靴に関しては、男性用、女性用、いづれも足幅が加味されてなく、幅は日本のEサイズ。 足幅が広い人は、なかなか合うサイズが見つからない。
〈社交の場での一般的知識〉
パーティーや製品発表会などの招待状には、よく服装指定がしてある。
ブラジルでのおつきあいを円滑にするために、参考までに。
TRAJE RIGOR(第一正装) 男性:タキシードに準ずる頃の上下 & ネクタイ着用。
女性:フォーマルなロングドレス。
TRAJE PASSEIO(準正装 ) 男性:スーツ & ネクタイ。 黒以外でも可。
女性:同上
TRAJE ESPORTE FINO 長袖Yシャツ & ノーネクタイ
 TRAJE ESPORTE         軽装。 半袖Yシャツでもよい。
洋服の仕立て、寸法直し、リメイク
 ブラジル人は体格がよいので、どこの町にも大きいサイズ専門店があるが、小さめのサイズとなると難しい。
ブラジルの女性は、自分好みのフォーマルドレス等を仕立てることも多く、洋服の仕立屋も多い。 マナウスは輸入生地なども手軽に安価で手に入るので、腕のいい仕立屋さんを見つけてオリジナルドレスに挑戦してみては。 
洋服の寸法直しやリメイク等はどこの縫子さんでもできる。
 マナウスでは腕のいい仕立屋さんは少ないが、お気に入りの仕立屋(縫子)さんがいると、ちょっとした寸法直しも可能。